スタッフ退職のお知らせ
いつもkasi-friendlyにお越しいただき誠にありがとうございます。すでにご存じのお客様もいらっしゃるかと思いますが、スタッフの"まるちゃん”こ…
Aug 31,2024 | 未分類
いつもkasi-friendlyにお越しいただき誠にありがとうございます。すでにご存じのお客様もいらっしゃるかと思いますが、スタッフの"まるちゃん”こ…
Aug 31,2024 | 未分類
大熱狂のイベント初日を終え、いよいよイベント2日目【kaiのチャクラケア・トーク】です!第5チャクラ閉じ気味のわたくし・鈴木は、司会という大役に緊張で…
Jul 19,2024 | 企画展/WS
今年の春に、『kaiのチャクラケアブック』(エムエム・ブックス=刊)と、『自分を愛する本』(服部みれいさんとの共著、河出書房新書=刊)をそれぞれ刊行さ…
Jul 16,2024 | 企画展/WS
立秋が過ぎ、朝晩と少しずつ秋の気配が感じられるようになってきました。それでも日中はまだ汗ばむほどの暑さが続いています。今年の夏は特に暑さが厳しく、心身…
Aug 24,2023 | スタッフおすすめ
気付くと6月も半ばを過ぎ今年の半分が終わろうとしています。時の経つのの早いことよ、、、最近わたしとももちゃんの会話の中にことあるごとに出てくるワード『…
Jun 20,2023 | LIFESTYLE
時空が歪んだんじゃないかというくらい時が早く過ぎ去り、気がつけば5月。ゴールデンウィークも後半戦に差し掛かろうとしていますが、みなさまいかがお過ごしで…
May 2,2023 | LIFESTYLE
靴を選ぶ上で欠かせないサイズ選び。冷えとり靴下を履いているとなかなかサイズの合う靴が見つからなかったりしますよね。フラットシューズは持っているものの結…
Feb 22,2023 | FASHION
忙しい日々を支えてくれるのは、遠慮なく洗える麻や綿の服。頻繁に着るものこそ、無理なくお手入れができることが大切なポイントですよね!洗濯機で洗えて、アイ…
Jan 15,2023 | FASHION
スタッフ:はやさか冷えとり歴:9年基本の冷えとりスタイル:靴下6~7枚、レギンス2枚みんなの冷えとりブログを読みながら過ごした2022年の暮れ。私は…
Jan 13,2023 | BODY
スタッフ:すずき冷えとり歴:12年基本の冷えとりスタイル:靴下7~8枚、レギンス2枚半身浴:20分わたしが冷えとりを始めたのは2010年12月、それ…
Dec 28,2022 | BODY
冬といったら”冷えとり”。というわけではないですが、寒さも手伝って冷えへの関心が自然と高くなる季節となりました。防寒対策ならぬ冷え対策の一つの選択肢と…
Dec 12,2022 | BODY
冬になると繰り返し風邪をひいてしまう、なかなか疲れがとれない、そんな方も多いのではないでしょうか。もしかしたら、冷えが原因で免疫力が低下しているのかも…
Dec 6,2022 | BODY