冷えとりで変わった私の人生
スタッフ:はやさか冷えとり歴:9年基本の冷えとりスタイル:靴下6~7枚、レギンス2枚みんなの冷えとりブログを読みながら過ごした2022年の暮れ。私は…
Jan 13,2023 | BODY
スタッフ:はやさか冷えとり歴:9年基本の冷えとりスタイル:靴下6~7枚、レギンス2枚みんなの冷えとりブログを読みながら過ごした2022年の暮れ。私は…
Jan 13,2023 | BODY
スタッフ:すずき冷えとり歴:12年基本の冷えとりスタイル:靴下7~8枚、レギンス2枚半身浴:20分わたしが冷えとりを始めたのは2010年12月、それ…
Dec 28,2022 | BODY
冬といったら”冷えとり”。というわけではないですが、寒さも手伝って冷えへの関心が自然と高くなる季節となりました。防寒対策ならぬ冷え対策の一つの選択肢と…
Dec 12,2022 | BODY
冬になると繰り返し風邪をひいてしまう、なかなか疲れがとれない、そんな方も多いのではないでしょうか。もしかしたら、冷えが原因で免疫力が低下しているのかも…
Dec 6,2022 | BODY
毎年人気の”冬季限定”のレギンスと靴下が今年も届きました!冷えとりをされている社長の思いや工夫が随所に詰まっている大法紡績のアイテム。「纏ったときに気…
10月30日(土)、31日(月)にリタで開催される「こころとからだをひとつにする呼吸レッスン」にあわせて、”amine(アミネ)"の手編み靴下の販売と…
息してますか?当たり前すぎて意識することが少ない”呼吸”。どうすれば本当に「こころ」と「からだ」の健康を得て、シンプルに、健やかに、いきいきと生きられ…
kasiには小さなかわいいお客様もたくさん来てくださいます。赤ちゃんだった子たちが気付くと小学生や中学生になっていたり、成長を見守る立場だった私も母と…
肌に直接つけるものは、効果で選びたいけれど、お肌への負担も気になりますよね。家族みんなで使える、お肌にも優しいアイテムを選んで、快適に心地よく暑い季節…
農薬や化学肥料に頼らずに栽培された、野菜本来の美味しさが伝わる”和み農園さん”のお野菜セット。年間を通じて50品種以上の栽培をされていて、根菜・葉…
秋田市のHerbalCafe PRANAさんにお願いして作っていただいているkasi-friendlyオリジナルのブレンドティー「くさのはこ」。…
これから段々と気温が下がるにつれて足元の冷えが気になってきますよね。気温が低い日は暖房をつけても足元が冷えたり、せっかくお風呂であったまっても、ベッ…