
◎ Herbal Cafe PRANA / 「女性のからだのリズム」
からだを整えるワークショップ。
秋田のHerbal Cafe PRANA神馬さんをお招きいたしまして,お話し会とハーブティーの試飲会を行います。
< ハーバルカフェプラーナ店主の神馬さんより講座の内容説明 >
かねてよりカシフレンドリーさんにてご利用いただいている「あなたのブレンド定期便」の中で特にご要望の多いものが「婦人科の不調に関する悩み」です。
生理不順やPMS(生理前症候群)による腹痛や気分の落ち込み、大きな病気の予防などに役立てたいというお声をいただいております。
カシフレンドリースタッフからも「今回は是非女性ホルモンにまつわるお話をお願いします」とリクエストいただいたことと、私自身としても「女性ホルモンにまつわる知識を今一度整理して、自分自身で納得しながら正しい方向に役立てていただきたい」という気持ちになりました。
そこで今回は少しまとまったお時間をいただいて、私が勉強した内容を丁寧にお伝えしながら、ゆっくりと勉強していただきたいという気持ちから、2時間を使ってお話しさせていただくことにしました。
① 基礎編
女性ホルモンに関する基礎知識についてお話をいたします。
まずは「女性の一生と女性ホルモン」について、図を使って説明いたします。自分が生まれてから、思春期を迎え、成熟期、更年期、老年期という流れを大きな視点で捉えてみます。そこから少しずつポイントを絞って、女性ホルモンに関する詳しい内容へと踏み込んでいきます。
女性ホルモンの勉強でありながらも「ホリスティック(包括的)にアプローチ」していく必要がありますので、その周辺の知識も一緒にお伝えしていきます。
② 実践編
実践編では「女性ホルモンを整えるライフスタイル」についてみんなで一緒に勉強していきます。
これは「今一度、自分の生活習慣を見直していただきたい」ということを目的にしております。
具体的には「エストロゲン過剰を招く要因」について説明し、みなさんに振り返っていただけたらと思います。
そのあとは、ハーブやアロマではどのようなアプローチをして女性ホルモンを整えていくのかというお話をさせていただきます。
今回は「婦人科ケアのハーブティーの試飲」「特製ブレンドハーブ茶葉のお土産」「音声テキストの配布(私が講座で話す内容を録音し、後日、ご連絡いたします)」という特典をご用意させていただきます。
これは「実際に味や香りを体験してもらいたい」「おうちで試してもらいたい」「聞きそびれたことや復習のために振り返りをしたい」というアフターフォローを目的としています。
ぜひおたのしみになさってください。
それでは当日はみなさんと一緒に、健康のこと、そしてこれからの自分たちの生き方(ライフスタイル)について一緒に学ばせていただけたらと思っています。お会いできることを楽しみにしております。
ハーバルカフェプラーナ店主 神馬 英介
「音声メッセージはこちらから聞くことができます」
【日程】
11月11日(日)
①11:00~13:00 → 満席となりました。
②15:00~17:00 → あと2席
店員:各8名
時間:2時間(休憩が10分ほどございます)
受講料:¥3,500(ノベルティー付)
持ち物:筆記用具・スリッパ
場所:kasi バックヤード
【お申込み方法】
TEL : 019-606-3810![]()
WEB : お問い合わせフォームからも予約可能です → ◆
ご予約の際は、下記の内容をお伝えください。
・お名前
・ご希望の時間
・お申込みの人数
・当日連絡のとれるお電話番号
メールでお申込みいただいた場合は、時間を確認しこちらより返信差し上げます。パソコンからの返信となりますので、受信設定のご確認をお願いいたします。
当日は講座を受けられない方でもカウンセリングをしてハーブティーをオーダーいただくこともできます。
ご希望の方は13:00~14:30のお時間にお越しください。
今回は婦人科系のハーブを中心に持ってきてくださるので、それ以外の内容で調合していただく場合ハーブティーのお渡しは後日となります。
詳しくはスタッフまでお問い合わせください。

女性のからだというのはとてもデリケートなもの。
それは年齢を重ねるごとにさまざまな症状があらわれてきます。
中でも、更年期についてはその人によって症状や期間がさまざまですし、なかなか悩んでいても打ち明けられなかったりする方もいるのではないでしょうか。
今回は女性のからだのリズムや更年期についてのお話、その症状に適した婦人科系に効果のある数種類のハーブティーの試飲などをしていただきます。
この機会にさまざまな方と意見の交換などしてみるのもいいかと思います。
