今日は朝から雨模様ですが、予定通り 材木町「よ市」は開催されます!開幕式では、さんさ踊りパレード、餅つきと餅振舞い(星座前15:10~)、盛岡市消防団第8分団 三番組による”獅子音頭”(星座前17:00~)が行われます。
新鮮なお野菜や果物に美味しいビールやお惣菜。季節の移ろいも感じられる地元密着!の楽しいイベントです。4月から11月の毎週土曜日に開催です。ぜひ、みなさん足をお運びくださいね。
今年のよ市出店者
旭橋→夕顔瀬橋(左側)
●花菜好き
●まるまるさん(Tシャツ、岩手の日本酒、あつ鍋)
●今野商店(特大苺、デコポン)
●ママズ ショップ(ハンドメイド雑貨、おもちゃ等)
●カナンの園カナン市場(パン各種、食パン、山型パン 他)
●佐々木ハツ江(大福、つけもの、ホウレンソウ)
●藤原カヨ(小松菜、しその実、きのこ)
●ミルクの里(牛タンシチュー、牛タンすじ煮込み、牛タン、タピオカ)
●ゴウちゃんのコロッケ屋
●吉田恵子(りんご、乾しいたけ、長いも、餅米、山ウド)
●藤村清祐(りんご、梅漬け)
●李美淑(長いもキムチ、韓国岩のり、なすのキムチ、チャンジャ、えごまのは)
★商店街振興組合(よ市実行委員会)
●わしの尾(4月7日・5月12日)、(株)岩手くずまきワイン(4月14日・5月19日・26日)、菊の司(4月7日・21日・28日・5月5日)※交代制の出店です。
●ねこの染物屋
●ひだまりカフェ(チーズケーキ、アメリカンクッキー、アップルパイ、シナモンロール)
●とんぶぶ農場(野菜、山菜、地元食材にこだわった農産加工物)
●まめ工房緑の郷(もめんどうふ、寄せどうふ、ごまどうふ、くるみどうふ 他)
●new 御領農園(黒ニンニク、ジャイアントニンニク、ニラ、ネギ、長いも、他)
●new キートスファーム(株)(雪下にんじん、雪下ブロッコリー、小松菜、他)
●菅原トモ子(生花)
●おくでら農園(遠野産落花生の加工品、原木椎茸のこわれ、遠野ふき)
●廣田美津夫(樹皮かご、春物山菜)
★材木町パンション1号館
●Mappy Curry(チキンカレー、ごぼうとかぶカレー、タンドリーチキン)
●古川久子(タクアン、きゅうり古漬け、赤かぶ、浸し豆、寒干し大根)
●FATTORIAのHACO(ドライハーブ、セミドライトマト、パクチー、ドライエディフルフラワー)
●藤原フーズ(ねぎ塩鳥、噂の豚饅、塩七味鳥、たれ鳥、牛カルビ串
●中村アサ(ジャガイモ、人参、ホーレン草、クキタチ菜)
●中村トミエ(野菜、山菜)
★ビアパブべアレン
●徳田慎太郎(山菜、干ゴボウ)
●new 安比の里薪工房かみの森(きのこ植菌体験とほだ木の販売、行者ニンニク、タラの芽、コシアブラ、ウド、ワラビ等)
●大楽商店(地元産野菜全般、山菜、野菜苗)
●new 福寿丸(だし巻き玉子、牛すじ煮込み、つけもの、バッケみそ、しそ巻き、玉コンニャク、日本酒)
●田楽茶屋(豆腐田楽、手作り惣菜)
●みえさちえ(春の新作ローズクォーツネックレス、シーブルーカルセドニーリング)
●スタッグビートルズ(カラフル切り大根、りんごジュース、山菜、水仙、ハーブ苗)
●白野海産(むき身かき、ホタテ、ホヤ、ムシがき、カラ付きカキ)
●いろは寿司(にぎり寿司、ちらし寿司、なっとう巻き、玉子やき、巻きものセット)
●あしろ屋(みそもち、草餅)
● 一香亭(焼き小龍包、水餃子、串焼き)
●みちくさの驛(山菜、雑穀、よもぎもち、だんご類、よもぎ大福)
●トイズ(玩具、雑貨、駄菓子)
●88きつね森(冬越し人参、菜花、山菜、冬越しキタアカリ、野菜苗)
●志田光広(煮干し、海苔、珍味、海産乾物)
旭橋→夕顔瀬橋(右側)
●をかしら屋(鉄板焼ホルモン、自家製モツ煮)
● 亀ヶ森醸造所(色々なリンゴ品種のシードル、色々なブドウ品種のシードル、りんごジュース、ぶどうジュース)
●浅沼タツ(漬物/白菜、キャベツ、ナス、キュウリ)
●餃子の店パイカル(手作り餃子、中華総菜)
●ワ工房(マーブルアート)
●夢うさぎ(アンティーク品、雑貨、古キモノ)
●トワフィーユ(定番のあんぱん、カレーパン、フランスパン)
●海泉屋(銀鮭切身、銀鮭かまパック、開きあじ、揚げ物バラパック)
●西舘農園(いなきび、そば粉、みそもち、赤飯、へっちょこだんご、ピクルス、アスパラガス)
●風’Sキッチン(手づくりピザ、大更ホルモン煮込み、手作り惣菜、味自慢オムライス)
●宇野商店(海鮮串焼、いか焼、新巻鮭切身)
●五枚橋ワイナリー(ふじ樽発酵)
●吉田ミヨ子(ニンニク、野菜)
●吉田善三郎(デコポン、苺、野菜苗、野菜一般)
●中屋敷アサ(自家栽培の花、SPギク等)
●夏美商店(甘口醤油)
●藤村京子(ネギ、なばな、米、春菊、ホーレン草)
●創作居酒屋 凛花(ローストチキン、季節の野菜、おでん、玉こん海老とズッキーニのグリル)
●new (株)ATO(ほっき飯、遠野かっぱぽー、焼きさばほぐし飯、甘エビ唐揚げ、アサリしぐれ煮飯、他)
●ブラウンストーン(アメリカ古着)
●トライアンド(種市の名物うにめし、匠の味ほやめし)
●むら八(かつサンド、とんかつ)
●山口アサ子(たくあん、漬物、じゃが芋、小松菜、ホーレン草、一升漬け、ピリ辛みそ)
●遠野ふるさと公社(遠野どぶろく)
●岩泉安家農園(葉わさび、花わさび、山菜、季節野菜、漬物など)
●燻製屋ベルボ(燻製食品、いぶりのセット、鮭の白子燻)
●機屋(ネルドリップコーヒー、手づくりお菓子、自家焙煎コーヒー豆)
●中村マサ(りんご、ほうれん草、小松菜、漬物)
●北緯40°八幡平から来ました(フキノトウ、野菜、山菜、根曲り竹)
●藤村利子(りんご、米、うめ)
●ピザーラ盛岡店(テリチキ、ぺパロニメぺパロニ、クリスピーチキン)
●菊地商店(もつ煮、イカ焼き、帆立焼き、焼き鳥、ホヤの串焼き)
●越場正子(りんご、漬物、ほうれん草、二十日大根、ニラ)
●珈琲・うつわ わたなべ(ホットコーヒー、自家焙煎珈琲、手づくりうつわ)
●サラン(各種キムチ、チヂミ、ナムル、チャプチェ、キャベツキムチ、韓国のり)
●内村忠次(野菜、果物、漬物、2Lたまご、花)
●おとうふ亭(豆腐ドーナッツ、大豆の唐揚げ、寄せ豆腐、味付け玉こんにゃく、もめん豆腐、絹ごし豆腐)
●new ファーム仁王(自家焙煎コーヒー、自家製焼き菓子各種、ゼリー、ぜんざい、カレーパン)
●いちよし(ウニご飯、そばいなり、磯汁ラーメン、牛すじ煮込み、牛串焼、うす焼)
●井上清(野菜、果物)
●高橋ミネ(5月より玉ねぎ)
●佐々木義江(菜花、バッケみそ)
★トイレは振興組合事務所の裏とビアパブべアレン、材木町パンション1号館をご利用ください。
個人的には、田楽茶屋さんのおからカレーパン(揚げパン的な)がおすすめです。あ、売り切れが心配・・・笑。