3月より新しいスタッフがkasi-のメンバーとなります。
名前は菊地大輔(キクチダイスケ)さん。
彼とのはじめての出会いは2014年春の「冷え取り朝食会」。
くふやさんのご紹介で参加くださいました。
男性1人で参加されるのは珍しいなぁと思いましたが、
その後冷え取りを生活に取り入れられ、しっかり実践しているそうです。
遠野で開催された冷え取り講座や食のイベントなどにも積極的に参加くださり、意識の高い方だなぁという印象をもっていました。
日頃からお着物を着たり、茶道を嗜んだりと、とても中性的なところがあると思いきや、
若いころはレスリングをやっていたり、プライベートでは自分の興味のあるワークショップに積極的に参加したりと、
これからkasi-がいろんなことにチャレンジする際、企画力の面でも力を発揮してくれるのではないかと思い、お声をかけました。
今まではお洋服や販売とは違ったお仕事でしたので、慣れるまで少しお時間を頂くと思います。
お客様にはご不便おかけしてしまうかもしれませんが、私たちも一生懸命サポートいたしますので、何卒よろしくお願いいたします!
※お客さまのお顔がまだわからないので、kasi-ECOバックをお忘れですと
5%オフのサービスができかねます。
恐れ入りますが、kasi-ECOバックをお持ちの方はご持参くださいますよう、ご協力お願いいたします。
皆さん、初めまして。
この度、kasi-の新たな一員となりました。菊地と申します。
多くの方は、昨年のHAKAMA展のDMでお目にかかっているかもしれません。
「個性の色」
私の纏っている色が、皆さんのkasi-にとって、明るく温かい差し色となれるよう努めて参ります。
皆さんとお会い出来る日を、心よりお待ちしております。
お客様はもちろんのこと、同じ空間で働いているスタッフが、楽しくて輝ける場所であってほしいなと常々思っています。
私たちが楽しく毎日一生懸命にお仕事をしている姿が、
お客様に喜んでいただけたり、少しでもパワーになればいいなぁと。
2016年は、ものすごいタイミングで、かねてから進めたいと思っていた新たな取り組みも進行できそうです。
それに向けてスタッフ一同がんばりますので、どうぞよろしくお願いいたします。