ベルギーリネンプルオーバー(カーキ)×ウールストール(nestRobe)
肩の落ちたゆったりとしたサイズですが、生地に落ち感があるので
すっきりした印象のプルオーバー。
シンプルなので季節をとわずレイヤードが楽しめる一枚です。
HAKAMAPants(ラミーリネン濃紺)×ガーゼストライプワンピース(DAYS)×リネンウール(nest robe)×三角ストール(工房蟻)
全身ブルーのコーディネート。
ノーカラーのワンピースはHAKAMApantsにインして着ています。
リネンの三角ストールはターバン代わりに頭に巻いて、シンプルな着こなしのアクセントに。
足元はレギンスやレッグウォーマーで温めて、しっかりと冷えとりを。
HAKAMAPants(ウールリネン生成り)×ノーカラーシャツ(オーガニックコットンハンドヨークシャツ・PARADISニットベスト)×三角ストール(工房蟻ベージュ)
全体をワントーンでまとめるのが好きです。
秋冬の生成り系は、温かみが増すような気がします。
とくにボトムをHAKAMAPantsのウールリネン素材にするとよりあたたかく優しい感じとなります。
冷え取りファッションにオススメのニットベストとは相性がとても良いボトムです。
ストレートパンツ(コットンヘンプ)×東炊きタイプライターシャツ・ウォッシャブルウール天竺ロングカーディガン(Hands of creation)
春のHAKAMA展でもご好評をいただいたコットンヘンプのストレートパンツ。
ハリがあり形がとてもきれいなのでとても気に入っています。
サイズは大きめのLサイズを選びゆったりと。
その分、シャツとロングカーディガンはすっきりしたものを選び男の子っぽいコーディネートにしました。
kasi-コーディネート第二弾お楽しみいただけましたでしょうか。
それぞれの個性が詰まったコーディネートになっています。
どのアイテムも自分なりのおしゃれを楽しんで頂けるものばかりです。
また、工房蟻さんのブログに、2015A/W展示会で使用する素材の特徴
や、制作の様子など詳しく掲載されております。
どうぞそちらも併せてご覧下さいませ。→◆
photo協力:kawamura studio