- カシ-フレンドリー
- > 企画展/WS
2015.03.21 Update
出店します 【ウチとソトと】
【ウチトソトと】
というイベントが4/11(土)と12(日)に開催されることになりました。
名前の通り、うち(岩手)とつながりのあるソトの素晴らしい仲間をお呼びして開かれる食と暮らしのイベントです。
murmur magazineのマーマーな農業サイトつながりで
日頃からお世話になっている風土農園さん、和み農園さん、
そしていわてのお野菜料理人『フジワラチエミさん』と
チエミさんがマーマーな農業サイトに推薦したコズミックエナジーの田村さん方と
食と暮らしが一体となり、そこにソトからの新鮮な空気も取り入れたわくわくするようなイベントができないかという趣旨のもと、
いろいろなご縁や繋がりで開催が決まりました。
写真はコズミックエナジーさんの在来種。
ウチからソトへと向かって芽を伸ばす種達をイメージして撮影しました。
今回のフライヤーは風土農園の伊勢崎まゆみさんのおともだちで
イベントにも参加、ご協力くださるグラフィックデザイナーの橋本亮子さんにデザインをお願いしました。
『かぐれ』さんのショップカードのデザインや、オーガニックベイビー洗剤『neo baby』の洗練されたデザインなどを担当されている方です。
何度も遠野に足を運んでくださっているそうで、フライヤーのイラストのイメージは、
春の遠野で睡蓮が咲き乱れていたのを思い出し、描いてくださったのだとか。春らしくて素敵です。
4/11(土) 1日目
遠野会場 : 古屋弥右エ門
遠野市達増部地区にある築250年の古民家
「古屋弥右ェ門 」さんが会場です。
100年、200年、250年という風雨に耐え続け、先祖代々受け継がれてきた古民家には、日本文化が残っています。
馬と共生するために生まれた南部曲り屋、民話の里「遠野」で、
みなさんとすてきな時間を共有できれば幸いです。
【1日目の内容】
4月11日(土曜日)
遠野 古屋弥右ェ門 岩手県遠野市宮守町達曽部54-41
TEL:090-4553-988090-4553-988
10:00~15:00
参加メンバー
◯&NIGAOE(似顔絵)
http://and-nigaoe.jp/

◯KHISONOIO?(キソノイオ?)(サブオーダー出来るリュック&トートバッグ)
https://www.facebook.com/pages/Khisonoio/235655349936960
◯”気の流れで心と体を整える整体「まりこの部屋」(整体)
https://www.facebook.com/etsukatsumariko
◯kasi-friendly(洋服、雑貨、冷えとりアイテムと工房蟻さんのHAKAMApantsもすこしだけ展開します)
奥の畳のお部屋にて『冷えとり講座』も開催します。
初心者の方にもわかりやすい講習会ですので、これから冷えとり生活を始めてみたい方、お気軽にご参加くださいね。
13時〜14時/1000円 定員15名
http://kasi-friendly.com/
予約はこちら→uchitosototo@gmail.com
kasi-店頭、メール、お電話でも受け付け致します!
◯田村和大(玄米ポン煎餅、冬超野菜、緑米)

◯和み農園(初産み卵)

◯風土農園(豆腐、お味噌、納豆キット、布もの)

◯on-cafe(ランチ)

◯oganic cafe wacco(ランチと和み農園の卵を使ったスウィーツ)
https://www.facebook.com/wacco2011
=============================
【2日目の内容】
4/12(日) 岩手県公会堂
http://www.iwate-kokaido.jp/access.html
〒020-0023 岩手県盛岡市内丸11−2
TEL019-623-4681
21号室(トーク)/26号室(物販) 10:00~16:00
〈26号室〉【出店】
〇 &NIGAOE (似顔絵)
〇 KHISONOIO?(キソノイオ?)(オーダーメイドリュック、トートバック)
〇 まりこの部屋(整体)
〇 käsi-friendly(冷えとりアイテム、工房蟻HAKAMApantsも少し。書籍など)
〇 野菜料理人フジワラチエミ(ベジランチ)
〇 自然栽培コズミック・エナジー(玄米ポン煎餅、冬超野菜、緑米)
〇 和み農園(初産み卵&oganic cafe wacco作焼き菓子)
〇 風土農園(お味噌、納豆キット)
〇 OOD(ドリンクととにかく美味しいブラウニー)
〇 KAORI candle(ハンドメイドのソイキャンドル”kukaa”を中心とした品揃え)
※内容が増えたときは随時更新いたします。
=============================
<21号室> 【トークイベント】
第一部 10:30-12:00 『心地よい暮らしのヒント』
料金:1500円 定員100名
渡辺敦子さん(かぐれ ブランドプランナー) + 下山久美さん㈱Caliente代表 (kasi-friendly) /ナビゲーター:伊勢崎まゆみ(風土農園)
渡辺敦子 かぐれブランドプランナー/ショップディレクター
中央大学法学部、筑波大学芸術専門学群卒業。
栃木県益子町にあるSTARNETにてものづくりと地産地消循環型の暮らしを経験したあと天然繊維と生活雑貨の店「かぐれ」を立ち上げる。ブランドコンセプト、商品企画、、イベント企画等のディレクションを手掛ける傍ら、日本の手仕事と、食を中心とした暮らしに関する分野で活躍中。
下山久美 (株)caliente代表
アパレルの企画、生産管理、バイヤー経験を経て、2010年に素材を活かしたストーリー性のあるアイテムや、女性のための冷えとりアイテムを扱うセレクトショップ「kasi-friendly」を立ち上げる。
お店のスペースを活用し、イベントなども不定期に開催。詳しくはHPにて。http://kasi-friendly.com
*******************************************************
第二部 13:30-14:00 『ヒトトナリ』
1500円 定員100名
田村和大(種継ぎ百姓 Cosmic Seed 代表)+藤原知恵美(野菜料理人) /ナビゲーター:田村佳世(太陽と月のyoga)
内と外と、 本質と現象と、 対極にあるけど、 実はひとつのコト。
調和(バランス)と向き合う対談。
田村 和大 種継ぎ百姓 Cosmic Seed 代表)
1980年7月19日 岩手県盛岡市(旧 都南村)生まれ 2011年3月より固定種・自然栽培に取り組む。
東日本大震災時、物流が止まり種や農業資材などが手に入らない状態に現代農業の危機感を感じ「自ら栽培する野菜の種は自家採取する」、「自然に寄り添った栽培に取り組む」を意識し百姓をしている。
フジワラ チエミ 野菜料理人。
独創的な野菜料理で、太陽と月のyoga(http://taiyoutotsukinoyoga.com)朝ヨガ朝ごはん 、ケータリング、結婚式、レセプションなどで、活動の場を広げている。
明日の体と心を作る食事が、美味しさと、楽しさと、喜びと、うつくしさを共感出来れば、と感じている。
トークイベントに参加の方はこちらまでお申し込みください。
uchitosototo@gmail.com
参加希望のタイトルとお名前、当日ご連絡付くお電話番号をお書き添えください。
お電話の場合は090-2973-9573 まで。
käsi-friendlyは立ち上げてからまだ5年にも満たない小さなショップですが、
こうやっていろんなご縁で、他分野の方々との輪もどんどん広がっております。
食とのつながりによって、いろんなことを教えていただき、さらに意識が高まったように思います。
käsi-でお取扱いし、お客様と共に実践している『冷えとり健康法』も食の大切さは切っても切れない大切なキーワード。
これからもこのつながりを広げ、お客様や地域に大切な情報を共有できるような企画をどんどん取り入れていきたいと思っております。
今回ソトから参加下さる方々は風土農園の伊勢崎さんの思いに賛同下さり、気持ちで動いてくださるすばらしい方々です!
皆さんこの機会に是非遊びにいらしてくださいね。
kasi-friendly 店舗営業のお知らせ
4月11日(土曜日) 通常営業
4月12日(日曜日) 公会堂でのイベント出店のため店舗の方はお休みとなります。